Googleからフォントをダウンロードしまくろう!
サイトやブログでは文字が情報を伝えるための大きな手段です。特に画像でアピールする際にインパクトがある美しい文字フォントは大きなインパクトになります。画像編集ソフトがあっても『望みどおりのフォントがない!』そんな悩みを無料でダウンロードできるフォントで解決しましょう!
パソコンにはあらかじめ多くの文字フォントが挿入されていますが、
『なんだかあんまり冴えないなあ…』と、フォント選びに悩んでいませんか?
まあweb上には無数にフォントが落ちていますから、
そういったネットサーフィンが得意な方もいらっしゃると思いますが…
とにかく面倒くさい!
そこで今回ご紹介するのは天下のGoogleが展開するフォント無料配布サイトです。
200以上のフォントが収集できるGoogle Web Font
さて、『グーグルウェブフォント』は、
フォントを簡単に収集できるGoogleの新サービスです。
その数はざっと200以上ですから驚きです。
新サービスといっても夏過ぎにはもうサービスを開始していますが、
あまり知られていないのはChromeでないとダウンロードできないためです。
ChromeはGoogleが開発したウェブブラウザで、
動作が軽く早いことと、youtube等のGoogle関連サービスとの連携が優れており
特に日本では一気にシェアを伸ばしたブラウザとして知られています。
まあGoogle親方もとにかくChrome使ってみてよ!というのを条件にしたいようですw
だったのですが!IEやfirefoxでもダウンロードが可能になっています。
とくれば、ガンガンダウンロードしてやりましょう^^
では早速下記リンクをクリックしてください。
Google Web Font
するとこのような画面が開きますので中央の
『Start Choosing Fonts』をクリックしてください。
画面が変わりダウンロードできるフォントが表示されます。
現在293種類のフォントが準備されているということです。
僕が知った当時は230程でしたので随時増えているということですね。
欲しいフォントが見つかったら右の『add to collection』ボタンを押し、
ダウンロード候補としてピックアップしておきます。
ひととおりの候補が決まったらダウンロードです。
まず右上の『Downlord your collection』をクリックし、
続いて登場する『Downlord ~zip-file』をクリックします。
ダウンロード先をブラウザに指定していない場合は、
CドライブのDownlordsフォルダに入りますのでチェックしてください。
(スタートから個人フォルダを開けば見つかります。)
これでフォントの入手は完了です。
続いて今ダウンロードしたフォントをPCに反映し、使えるように設定をおこなわなければなりません。
ダウンロードしたフォントのzipフォルダを解凍し、
コントロールパネルを開きます。
右上の検索ウインドウに『フォント』と入力しenterを押してください。
するとフォントのフォルダが出てきます。
続いてこのフォントフォルダを開き、
ダウンロードしたフォントのファイルをドラッグして移します。。
以上で完了です!
使えるフォントが多くありますのでうまく活用してください。
ただ、文字としてそのまま使った場合には閲覧PCに
フォントが入っていない場合は見ることができません。。
ですので、
画像などに組み込んで使うことを前提にしましょう♪
以上Google web fontのダウンロード方法でした。。
Facebook Comments
この記事はお役に立ちましたか?
いつも応援ありがとうございます。
もしお役に立ちましたら応援クリックをいただけますと励みになります^^
【関連記事】この記事を読んだ人はこんな記事も見ています♪
Chromeを使いこなせ!アフィリ向けエクステンション8種類
無料プレゼント!1カラムHTMLテンプレートを製作しました
セールスレターテンプレートを無料プレゼント!
ブラウザを知ろう!
IE9がスゴイ進化で使えるブラウザに!
簡単に美しいホームページが作成できる!吉田デザインの名作【INFOPLATE】
タグ
chrome、Google、ダウンロード、フォント、無料2011年11月22日 | コメント/トラックバック(0)|